ゆいこ節約丁寧手記

欲にまみれた生活を卒業し、自分基準で節約しつつ、断捨離を交えながら丁寧な暮らしを目指す手記ブログ。

-スポンサーリンク-

チリツモ節約:生活編3(掃除洗濯)

f:id:daksteddy119:20180728214545p:plain

ポケットティッシュは家の中でも使う

ポケットティッシュ、もらっても以外と出先で使わずたまっている…
久しぶりに引っ張り出したら、乾燥しすぎてるティッシュになっている…

ということはありませんか?

私はあります!(鼻炎持ちじゃないせい??)

なので、一時期は配っているポケットティッシュは渡されても断っていました。

でも最近は、道を通るなかで自然に渡されるポケットティッシュはありがたく頂戴して家の中でも使っています。

家の中では箱ティッシュがメインですが、そもそも、ティッシュ=消耗品。
上手に使える道を探してみたところ、これが意外と箱ティッシュの消耗削減につながっています。

以下は我が家の一例です。

 

例1:お茶を入れるスペースの横に置く

邪魔にもならずお茶やコーヒーアイテムの影にいいかんじに隠れてくれています。

キッチンペーパーもティッシュの箱も大きくて場所を取ってしまうので
コーヒーの粉やちょっとした水分をこぼしてしまったときにちょうどいいです。

 

例2:メイクボックスのなか

我が家には鏡台はなく、私は鏡とメイクボックスをリビングの端に持ち込んでメイクをしています。

メイク用品ってうっかりこぼしたり、うっかり汚したりということがあるので1つ入れておくと便利です。

 

例3:耳掃除用

鼻をかむときは箱ティッシュだけれど、耳かきするときはポケティ使っています(笑)

 

家の中のポケティ使用は私のみなのですが、箱ティッシュより入っている量が少ないので「意外とティッシュって無意識に使ってたんだなぁ」と気付く機会にもなりました。

 

破れたタイツでほこりは取れる

黒いタイツほど埃が取れるものはない、と私は思っています。

多分そんなことないのでしょうが、黒いタイツと白い埃のコントラストは掃除に使うと「めっちゃ掃除しました感」がでます(笑)

捨てる前に一度他の洗濯物と一緒に洗ってから、適度なサイズに切ってささっと家電や床を掃除するアイテムとしてお役目を果たしてもらっています。

ほこり取りのシートを普段利用していますが、もう使わないタイツがあるときはこちらばかり使ってしまいます。

私のなかでは、黒タイツに勝るホコリキャッチャーはなかなかいません

 

シャツの部分洗いに専用洗剤は使わない

Yシャツの首、袖口の汚れ。男女ともにありますよね。

以前は私も「塗るだけで落ちる!」という洗剤を使っていました。

今は普段使っている洗剤1本です。

方法は簡単で、汚れた部分にいつもの洗剤を直接つけて使わない歯ブラシで少しゴシゴシするだけ。

意外と簡単に落ちました。

正確には、そのタイミングでは落ちていませんが洗濯機に入れたら干すときには落ちています。

私は濃縮洗剤は使っていませんが、最近は濃縮洗剤も多いので使っている人はもっと簡単に落ちるかもしれません。

この方法をはじめる前は、手間になるーと思っていたのですがやってみたら私にとっては

専用洗剤を出してゴシゴシ塗るのも、目の前にある洗剤を少し垂らしてゴシゴシするのも一緒でした。

おかげで洗剤の種類も減らせてラッキーでした。

土汚れ等は専用洗剤の方がいいのかもしれませんが、普段のちょっとした皮脂汚れレベルなら我が家はこれでいけてます。

また、余談ですが最近はこの作業をしながら「いつもお仕事ありがとう」と感謝するようにしています。

 

-スポンサーリンク-