ゆいこ節約丁寧手記

欲にまみれた生活を卒業し、自分基準で節約しつつ、断捨離を交えながら丁寧な暮らしを目指す手記ブログ。

-スポンサーリンク-

チリツモ節約:食費編

f:id:daksteddy119:20180815165605p:plain

チリツモ節約、食費編です。

 先にまとめると

安いときに買って、冷凍できるものは冷凍する

安い食材を活用する

残り物を無駄にしない

という方法です。

 

 

ふるさと納税を活用する

ふるさと納税は年収300万円前後でも品を選べばお得になります。

私は独身の頃から活用しています。

日本人に欠かせないお米は勿論、肉、フルーツ、野菜、コーヒーや紅茶、スイーツやジュース、お酒まで本当に色々あります。

カレーや佃煮、缶詰など加工食品もあるのでむしろ迷うかもしれません。

www.yuiko.xyz

欠かせない食材を選ぶもよし、普段は手に入らないものを選ぶもよし、高級路線に手を出すもよしです。 

自分の年収からお得に納税できる金額をチェックして是非活用してほしい技です。

 

パンは冷凍する

食パンは安いときに多めに買って冷凍します。

食べるときはわざわざ解凍する必要もなく、トースターで普段より少し長めに焼くだけ。

 

野菜も冷凍する

食材を沢山買ってしまった。あるいはもらった。そして・・・このままだと食べ終わらないうちに傷んでしまう!!

そんなときは冷凍。実はできる野菜は結構あります。私は目安として冷凍してから1ヶ月以内に使い切るようにしています。

 

■ネギ
刻んでジップロックに。この時期はざるそばに活躍。冬でもお味噌汁に活躍。
というか年中活躍。

同じように油揚げも油抜きしたあと、小さく刻んで冷凍しておくと、お味噌汁、おひたしを作るときに便利です。

 

■きのこ類

よく食べるサイズに生のまま切ってこれもジップロックへ。
火を通さないと元気のない姿なので、しっかり火を通す料理に使います。

私はいくつかのキノコ類を安いときにまとめ買いして、オリジナルのきのこミックスをつくって冷凍庫にいれています。

 

■ナス

冷凍できること・・・最近まで知りませんでした。
あく抜きして、水気を切って冷凍するだけ。食感は落ちてしまうので、あまり大き目に切りすぎない方がいいかもしれません。

 

■人参・ピーマン

炒め物サイズに切って、水気を切ってこれらもジップロックへ。

 

■オクラ・ほうれん草

さっと湯通ししてから、水気を切る。使いやすい大きさと分量にラップで小分け。

 

■トマト

冷凍すると生では食べられません。形もヘタって悲しいかんじになってしまうので
私はトマトを冷凍することになったら、それはカレーやスープに入れる専用です。
トマトソースを作るときにも使えます。

食感を残さずソースの立ち位置に近い存在でトマトを生かしてタコライスもどきを作るときにも使うことがあります。

 

 

安い食材を活かす

■もやし

もやし=節約の味方

と言いますが、同時にもやし料理=貧乏くさい と言われたことがあります。

でも、それはもやし単体が目立つとそう思うだけでは?ということで私のオススメメニューはこちら

cookpad.com

 

くるくる包むだけなので、めちゃくちゃ簡単。

もやしでボリュームアップはするけれど、お肉の味もしっかり。

もやしの食感もあってかなりオススメです。夫にも好評です。

 

■厚揚げ
油抜きしてレンジでチン
ショウガとネギをのせて、ポン酢をかけるだけ

普通のお豆腐よりボリュームがあるので、男性としては良いようです。

 

■揚げ玉

お蕎麦、おうどん。温かいものだけにではなくざる蕎麦やざるうどんの付け汁に入れるとコクが出て満足度UP。お腹のボリュームアップ。

イカ揚げ玉など味付きのものにすると更に満足度UP。その分お代わりが増える可能性もあるので注意。

 

■キャベツの芯

捨てることもありますが…2日程度であれば取っておいて、細かく刻んで何かと使えます。

オムレツ、餃子、チャーハン等、みじん切りした玉葱と同じような扱いで使えます。
とくにオムレツや餃子に入れるとキャベツの甘味が出て美味しいです。

 

 

激安お手軽メニュー1品

■焼きそば

安い!そしてソース焼きそば・塩焼きそばと2種類の味つけを気分で選べ
かつ、お肉でも海鮮でもいけます。
ボリュームが欲しいときは目玉焼きを乗せるだけでも満足度が変わります。

 

■浅漬け

きゅうり、キャベツ、白菜、大根など、季節もので安くなっているお野菜を使うと美味しく安上がりです。
市販の浅漬けの素で作りますが、お酢やポン酢を追加したり、大葉や昆布、鰹節、ゴマなどを気分に応じて加えると味のバリエーションができます。
ごま油や七味を入れて中華風にするとちょっと居酒屋風の付け出しのようになります。

切って、つけて置くだけなのでとにかく楽です。 

 

■焼きおにぎり

あまったご飯で作って冷凍しておくと便利。
飲み会帰りの小腹の減りに調度良いです。レンジでチンしてそのまま食べてもいいですし、お茶漬けをかけても美味しく食べれます。

 

 

残り物リレーご飯

残り物はそのまま出すのもOK。でも飽きてしまったり同じものを食べる気分じゃないこともしばしば。

そんなときは、残り物でリレーご飯。残り物で別メニューに変身!
結構どこのご家庭でもやってるかもしれませんが、一応我が家の方法も書いてみます。

残り物を生かして、時間の節約にもなっています。

 

■カレー 
 →カレーうどん、カレーオムレツ、カレー炒め

 

■シチュー
 →グラタン、ホワイトソースピザ、焼いた白身魚や焼き鮭(無塩)にかける

 

■サラダ
 →ピザパン(食パンに載せて、ケチャップとチーズをのせてトースターで焼くだけ)

 

■鮭のちゃんちゃん焼き
 →オムレツ(具を水切りして、細かく刻んだら、再度残った汁に戻して卵と混ぜて焼くだけ)

 

おわりに

いかがだったでしょうか。

まだ主婦1年生なので、今後も色々チャレンジしながら勉強中です。

ネタが溜まったら「チリツモ節約:食費編Part2」も書いていけたらいいなと思います。

 


 

-スポンサーリンク-